当サイトへのご訪問ありがとうございます。
1万数千人以上のご相談に応じてきたカウンセラーいしだたかこが運営する相談室です。
場所は交通の便の良い大阪の中心地・北浜。
プライバシーに配慮した予約制・個室型のカウンセリングルームでお待ちしております。
電話受付 09:30〜19:30
〒541-0045 大阪市中央区道修町2丁目1-10
T・M・B道修町ビル3階
  1. 取材協力
  2. 「愛してる」を信じるな!ゲス男に騙されないたったひとつの方法とは (木月四子氏執筆)
 

「愛してる」を信じるな!ゲス男に騙されないたったひとつの方法とは
(木月四子氏執筆)

2016/05/04

女性は男性にどんなに冷たい態度をとられても、「愛しているよ」「お前だけが大事だよ」なんて甘い言葉を囁かれてしまえば、「あぁ、私って愛されているんだな」とその言葉を信じてしまいますよね。

しかし、7,000件以上の相談実績を持つ離婚カウンセラーのいしだたかこさんは、「言うこととやることが一致していない男性は絶対に選んではダメ」と警鐘を鳴らします。

そこで今回は、いしださんに本当に誠実な男性の見抜き方を教えていただきました。

 

■“言うことと”と“やること”が一致していない男性は恋人として絶対NG

突然ですが、あなたの恋人にはこんなことはありませんか?

(1)愛の言葉は囁いてくれるが、何度も浮気をしたり、デートの約束をすっぽかしたりなど、あなたを傷つけることをする。

(2)あなたや他人が遅刻したときは咎めたり不機嫌になったりするが、自分が遅刻したときは「いや〜、寝過ごしちゃったよ!」など悪びれる素振りを見せない。

(3)人から好意でもらったプレゼントを「安物」などと文句をつけるが、自分がプレゼントするときにはチープなものしか贈らない。

(4)メールや電話を「して」と言っておきながら、連絡したら出ない、寝ている、無視をする。または、「連絡するね!」と言っておきながら、いつまで待っていてもこない。

上記に1個でも当てはまったら要注意。「これらのように、言うこととやることが一致しない人はそもそも客観的に自分を把握できていないので、付き合いが深くなれば振り回されて疲れる相手」だと言います。

 

■男性の誠実さは、言葉ではなく“態度”に出る!

女性は相手の行動に不信感を感じても、態度ではなく言葉を信じてしまう傾向が強いそう。しかし、実際には“態度”が全てを物語っていると見るべきなのです。

口先だけでカッコいいことを語るのは簡単、さらにダメ男ほど口が上手いもの。しかし、大切なのは言葉を実行に移せるかどうかであり、その人の人格そのものだそう。

逆に「この人は全然甘い言葉を囁いてくれない!」と思っても、必ずデートの帰りは自宅まで送ってくれる、マメに連絡をくれるなど、しっかりと行動で 愛情を表現して、「今度は遊園地に行こう」と約束をしたら、必ず連れていってくれるというように有言実行な男性であれば、イイ男性であり、女性を幸せにし てくれるでしょう。

 

いかがでしたか? 甘い言葉に女性は弱いですが、「本当にいい男性を見つけたければ、言葉ではなく態度を信じるべき」だと断言します。これからは男性の言葉ではなく、態度をしっかりと見て、幸せな恋愛を手に入れましょう。

 

≪2016年4月9日掲載 木月四子氏執筆

好奇心のトビラを開く女性情報サイト VenusTapより≫

 

 

  • 結婚生活での迷いや不安は、カウンセリングで問題点を整理することで為すべき事がはっきりします。
  • 早まった選択を下す前にお気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせ