2016年に入ってから略奪や不倫、二股など、さまざまな色恋沙汰が話題になっていますが、目にするたびに「私はこんな風にはなりたくない!」と思った女性は多いでしょう。
そのためには、どんな男性を選ぶかが重要。でも現実には、それなりに深い間柄にならないと男性の良し悪しはわからないもの。交際する前に、食事デートでダメ男を見抜く方法はないのでしょうか?
そこで今回は、7,000件以上の相談実績を持つ離婚カウンセラーのいしだたかこさんに、“食事デートでわかるNG男性”について伺いました。
男性とのデートに欠かせないものといえば、食事ですよね。
美味しいお酒と料理を味わいながら、楽しくお喋りをすればそれだけで距離はグッと縮まるもの。そんなとき、意識しなくても目に入ってくるのが男性の “食事作法”や“食事に対する姿勢”です。食べかた、喫煙するかどうか、どんな料理をチョイスするか、注文する料理の量など、ついチェックしてしまうポイ ントはたくさんあります。
実は会話よりも、そんな場面にこそ男性の“真の姿”が表れるそうです。
いしださんによると、「食べ方には、マナーの問題だけではなく、デリカシー不足や欲の強さが如実に表れる」のだとか。
まだ口に入っているのに次の料理を頬張ったり、「くちゃくちゃ」と音をたてながら食べたり、まだあなたが食事をしているのにタバコをプカプカ吸った りする人は、それだけ“デリカシーがない”ということ。そんな人と付き合えば、ずっと一緒にいるとイヤな気持ちになるのは目に見えていますよね。
また、ビュッフェスタイルの食事で取れるだけ取って食べきれずに残す人や、注文するだけして少しつまんでは「はい、おしまい」とほぼ手つかずにする人は、女性との交際もつまみ食いで終わってしまうことがあるそうです。
目先の欲望だけを優先し、責任感や誠実さがない男性なのでしょう。
いかがでしたか? 女性の中には「食事作法がなっていないとダメ!」という人もいれば、「別に食べ方は気にしない……」という人もいるでしょう。しかし、食事のときに無意識に出る行動こそ、男性の“真の姿”のようです。
意中の男性と食事に行くときには、不愉快な作法をする人ではないか、欲張りな食べ方をする人ではないか、しっかりとチェックしてみましょう。